ケアマネジャー・医療関係者の方へ
かがやきライフ江東について
当施設は認知症フロア、ユニットフロアの設備を要した、介護老人保健施設です。また、短期集中リハビリテーションも行っております。特別養護老人ホームの待機から1~3ヶ月の在宅復帰目的の入所まで、幅広いニーズにお答えします。
認知症フロアについて
当施設3階は認知症フロアとして運用させていただいております。認知症老人の日常生活自立度が「Ⅲa」以上の方が対象とさせていただいてます。
ユニットフロアについて
当施設各階の一角は、ユニットフロアとして運用しております。施設においてもできる限り家庭的な生活をご希望される方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。
医療管理等について
下記の一覧をご覧いただき、ご不明な点が御座いましたら、ご連絡ください。
医療管理対応例の一例 | |
---|---|
胃瘻造設 | ボタン式(バンパータイプ)なら応相談。栄養剤については取り扱いの無いものもあります |
ストマ造設 | ご家族様が交換用バッグを手配できるのであれば応相談。 |
尿バルーンカテーテル | 応相談。男性の場合、月一回ご家族様の付き添いで病院受診が必要となります。 |
腎、膀胱瘻造設 | フォロー先が明確であれば応相談。 |
インスリン注射 | 血糖が安定しており、血糖検査は週一回程度。一日2回の固定打ちであれば応相談。 |
血液透析 | 送迎、食事等の問題が解決できる見込みがあれば応相談。 |
点眼薬 | 一日三回まで。ただし、点眼薬の内容によっては不可となる場合もあるのでご相談ください。 |
在宅酸素療法(HOT) | 個室利用のみの対応となりますが、応相談。 |
褥瘡 | 真皮までの損傷、ポケット形成が無く、浸出液が少なく、壊死組織が3×3以下の場合、応相談。 |
下肢骨折術後 | 荷重が可能か、または車椅子の方は応相談 |
精神状態 | 不穏、徘徊、暴力行為が著しい場合は不可となることがあります。応相談。 |
食事全介助 | 応相談。 |
五分粥食 | 当施設では対応しておりません。但しミキサー食か全粥での提供は可能です。 |
吸引 | 一日2~3回程度であれば応相談。 |
中心静脈栄養 | 当施設では受け入れをお断りしております。 |
経鼻栄養 | 当施設では受け入れをお断りしております。 |
気管切開 | 当施設では受け入れをお断りしております。 |